無線LANの親機を変えた

少し前までは、buffaloのWLA2-G54Cをルータに繋いでいたんですが、ご近所に11gのアクセスポイントが増えてきて干渉するためなのか、スピードが出なくなり、メインPC(iMac)が11nに対応していることもあり、planexのMZK-W300NHが近所で格安だったため、購入したんです。
。。。が、接続が頻繁に切れたり、APが見つからない事が多くて、色々と調べてみると、悪評の嵐。。。私とした事が、値段に目がくらんでしまった。。。
と言うことで、心機一転、またもやbuffaloに戻って購入したのがこれ。

で、これを良い機会と、PPPoE接続の設定を、NTTから借りているルータからこちらに変更してみました。
体感的には、サブPC(WinXp:11g接続)も含めてかなり早くなった気がする。無線LANモニタで見てみると、100Mbpsくらい出ている時もあるし。
iPod touchとの接続も、前より電波を受信出来ているようです。
やっぱり「安物買いの銭失い」は正しいと言うことで。
僕の中では、planexは「安くてもしっかりしたハードのメーカー」という認識だったんですが、どうやらソフトはダメダメなのか。。。

にしても、フレッツスクウェアIPv6サイト、必ず「接続出来るかチェックします」のページが入るのはなんとかしてほしい。ルーターが入っていればほぼ確実にNGになるのに。。
ISDNの時代ならまだしも、ADSLや光が主流のご時世、PC直結している方が少ないんじゃないかと思うけど。。